↑ 新橋駅前で保存されるC11。
新橋の駅前広場に静態保存されているC11ー292号機です。
1945年2月に日本車輛名古屋工場で製造され、山陽本線の姫路機関区に配属、現役時代は播但線や姫新線などのローカル列車の牽引などで活躍していました。
1978年に保存のため品川区に転属(書類上のみ)の上そのまま廃車となりました。
クリスマスなどには電飾系で着飾ったりすることもあります。
このSLの前の広場では、よく通行人がテレビのレポーターのインタビュイーを受けていたり、号外の新聞が配られたり、ストリートパフォーマンスやフリーマーケットが開催されたりと結構にぎやかです。
ある意味、東京では最も有名なSLを言えるかもしれません。
写真は2010年2月に撮影したものです。
↑ C11のちょうど手ごろな大きさが、この広場にはぴったりです。
↑ 写真は逆光の関係で多少見にくいのですが、側面の様子。
↑ 側面後方部の様子。
↑ 後ろから撮った様子。