途中で高田馬場・途中で高田馬場・東村山・所沢・狭山市などの主要駅を停車しながら、西武新宿-本川越間の47.5kmを45分で結びます。
特急としては、走行距離は非常に短く、こんな距離で座席指定の特急を走らせても需要はあるのかと考えてしまいますが、西武新宿-本川越間は運賃500円に対して特急券が500円。
運賃の倍と考えてれば高いですが、JRのグリーン車より安く、この値段で45分でも座って快適に過ごせるのであれば決して高くはないかも知れません。
使用される10000系は、走行機器や足回りを101系などの廃車派生品を使用していますが、 座席は悪くないし、以前に一度本川越から高田馬場まで乗ったことありますが、乗り心地も悪くはなかったです。
但し、特急というにはスピードはイマイチで、副都心線〜東武東上線を走る特急料金不要のFライナー(新宿3町目〜川越市間を41分)と所要時間はあまり変わらないです。