↑ 81107F編成は2014年11月からツートンのリバイバルカラーに変更されました。
セイジクリームに塗装された81111F編成に続き、8000系81107F編成も、2014年11月にリバイバル塗装としてかつてのツートンカラーに変更されました。
この塗装は、ロイヤルベージュとインターナショナルオレンジによるツートンカラーで、東武鉄道では1963年頃から1974年頃までこの塗装が一般車の標準となっていて、8000系もデビューしたときはこの塗装でした。
この81107F編成も、セイジクリームの81111F編成同様に東上線小川町-寄居間及び越生線坂戸-越生間で運用されており、運が良ければこれらの2編成の2ショットも見られるかも知れません。
ちなみに、更新後の「新顔」とこのツートンの組み合わせも初めてのことです。
↑ 更新後の顔とツートンの組み合わせも初めてです。
↑ 編成全体の様子。
↑ 前面の様子。
↑ 運転席付近側面の様子。
↑ 側面の様子 その1
↑ 側面の様子 その2
↑ 2014年3月に撮影 その1
↑ 2014年3月に撮影 その2
↑ 2014年3月に撮影 その3