↑ 2018年3月にイエロー+ベージュの旧塗装に戻った249編成。
西武鉄道新101系の249編成は、2010年以降多摩川線用のワンマン化工事・リニューアル工事が実施され、その後は白一色の塗装(「夏」編成)で運用されていましたが、2018年にかつてのイエローとベージュのツートンカラーに変更され、3月より多摩湖線で運用を開始し、4月下旬以降は多摩川線で運用されるようになりました。
これは、多摩川線100周年記念イベントの際のアンケートで、赤電の次に復活を希望する意見が多かったことから、今回の実施に繋がったものです。
写真は、2018年10月に多摩川線を訪問した際に撮ったものです。
↑ イエロー+ベージュは、デビュー当初の塗装。車体側面が途中で黄色一色となりました。
↑ 前面の窓周りのくぼみは、デビュー当初はベージュでしたが途中で黒色になりました。
↑ 武蔵境駅に到着する249編成
↑ 多磨駅に停車中の249編成
↑ 前面の様子。
↑ 運転席付近側面の様子。
↑ 側面の様子 その1
↑ 側面の様子 その2
↑ 側面の様子 その3