長沼車庫に、1000形が並んでいました。
運用の間合いで休んでいるだけなのか、既に営業運転を終了して廃車待ちになっているものなのか、編成ごとの動静を把握していないので分かりませんが、1000形が並んでいる様子を見れるのが最後の機会かも知れませんので、何枚か写真を撮ったおきました。
1000形はラッピングによる全面広告車が多く、広告のない標準車(?)の写真があまり撮れませんでした。
広告車による掲示も大事な収入源であることは理解していますが、広告による塗装やラッピングが車両本来の綺麗なデザインを阻害している例もよく見かけるので、個人的にはあまり好きになれません。
新しいA3000形では、導入される12本のうち全面広告車は5本に抑え、残りの7本は例の sizuoka rainbow trains として運行されるとのことです。