高松琴平電気鉄道は、現在は香川県に琴平線(高松築港駅-琴電琴平駅)32.9km・長尾線(瓦町駅-長尾駅)14.6km・志度線(瓦町駅-琴電志度駅)12.5km の3つの路線を運営しています。
運用車両は、以前より多くの鉄道会社から多種の形式の車両の譲渡を受け運用してきたことから、「動く電車の博物館」とも呼ばれてきました。
琴平線は、1985年以降は京浜急行電鉄や京王帝都電鉄(現:京王電鉄)の譲渡車両が導入・運用されていますが、志度線では路線規格の問題で18m級以上の車両が入線できないことから、元名古屋市営地下鉄譲渡車の 15.5m級の車両のみで運用されています。