新旧「しまうま」の並びです。
本当は「しまうま」ではなく、群馬サファリパークの「ホワイトタイガー」の柄を模したものなのですが、自分はそれを知らず長年ずっと「しまうま」だと思っていました。
写真では、左の非貫通の湘南顔が、9月に引退したクモハ153/クモハ154です。
(本社敷地内、許可を得ての撮影)
元西武の801系で、1968年製造なので、車歴は50年以上の超ベテラン車両でした。
1997年から約20に渡り、ずっと「しまうま」塗装のまま運用を続けていました。
自分も過去に数回訪問したときも、必ずこの車両は元気に動き、とても馴染みのある車両でした。
新「しまうま」の今後の活躍も期待したいです。