↑ 2015年3月のダイヤ改正から運用を開始した特急しらゆきで使用されるE653系
常磐線 E657系導入により余剰となった E653系のうち、付属編成(4両編成)3本及び基本編成から MM' ユニットとサハ E653形を抜いた 基本編成1本(計:4両編成4本)は、北陸新幹線金沢延伸の伴う 2015年3月14日のダイヤ改正で信越本線に新設される特急「しらゆき」用として転用されることとなり、郡山車両センターで仕様変更の改造を】受けた後、新潟車両センターに配属されました。
特急「しらゆき」は上越妙高駅で北陸新幹線と接続し、富山・金沢方面と長岡・新潟方面を結ぶ特急列車で、信越本線及びえちごトキめき鉄道(妙高はねうまライン)に1日5往復が設定されました。
E653 系の転用改造では、基本的には 1000番台同様の耐寒耐雪構造強化が図られた他、車体はアイボリーを貴重とし紫紺と朱赤のストライブを配したデザインとなり、シートモケットは新幹線 E7・W7 系に準じたタイプに変更され、1100番台の区分が付与されました。
E653系1100番台はダイヤ改正以降運用を開始しましたが、走行区間は全線直流電化区間となっています。
↑ 編成は 2M2T の4両編成となっています。
↑ 新潟駅に停車中の E653系1100番台
↑ 先頭車運転台付近の様子。
↑ 側面の様子 その1
↑ 側面の様子 その2
↑ 側面の様子 その3
↑ 側面の様子 その4
↑ パンタグラフの様子
↑ 台車の様子