スマホからの2回目の投稿です。
今日は、仕事がいつもより少し早く終わり、その帰り道。
東京駅のホームでE261系がホームに入線していたので、早速撮りました。
JR東日本の最新鋭の特急形電車ということにからますが、デビューしたのが2020年3月なので、すでに1年以上が経過しています。
本当は、今年の1月にサフィール踊り子に乗って2泊3日の伊豆の旅行を計画し、チケットを手配していたのですが、緊急事態宣言が発令されたこともあり、結局キャンセルしました。
このときも、チケットを取るのは結構大変でした。
緊急事態宣言で新幹線が0パーセントの乗車率と言われていたときも、サフィール踊り子は臨時の列車でも乗車率は良く、かなり人気が高いようですが、最近の様子はどうでしょうか。
ところで、乗車率が高いということは、皆さん、このコロナ禍の中でも旅行に行かれる方がそれなりに多いということですね。
自分は、たまたま機会があり、GO TO キャンペーン期間中ということもあり、現地ではホテル巣ごもりということで、嫁さんとの旅行を計画しましたので、人のこと言えませんが。
新型コロナは、突然変異を繰り返し、さらに感染力を増しています。
ワクチンも多少は進んでいるとは思いますが、東京の感染は収まるどころか、最近はまだ拡大しています。
オリンピックが始まったら、更に感染は広がるでしょうね。
当面は、まだ怖くて旅行も行けないな。