上の写真は、JR熊谷駅を改札を出て南口に向かう途中で見かける、秩父鉄道の留置線です。
この日、仕事のトラブル対応の為に急遽熊谷の取引先へ向かったのですが、通りすがりにこの光景を見かけたので、スマホで撮影しました。
取引先での対応を終え、熊谷駅に戻ったときに撮った写真です。
元都営6000形の3両編成が到着していました。
レイアウトの参考資料として、こんな写真も撮っておきました。
翌日、残業で遅くなり、ストレスを抱えたままの帰宅の途中。
千葉駅で貨物列車の通過を見かけたので、スマホで撮影しました。
先頭の機関車は、まだまだ頑張るEF65。
そのうち、EF210に置き換えられるのだろうなあ。
機関車の後ろ積まれていたのは20Fのコンテナでしょうか。
黒いタキ
緑と灰色のツートンのタキです。
千葉は京葉臨海鉄道に接続する貨物列車を多く見かけます。
大半が京葉線経由ですが、総武本線経由の貨物列車も何本かあります。
一番後ろにもタキが寂しそうに連結されていました。