CHIBA TRAIN NET

This blog is a record of my hobby of railroads and model trains.

【Nゲージレイアウト】直線勾配区間の下地塗装他

f:id:chibatrain:20210711111442j:plain

直線勾配区間の一部は前回までにプラスターの塗布を実施しましたが、この区間の下地塗装を行うことにしました。

下地塗装はその先の区間までの作業を進めてから行った方が効率的ですが、見た目の変化もないとモチベーションが下がってしまうので・・・

レイアウト製作は先が長いので、作る工程とその途中経過も楽しまないと長続きしません。

今回、下地塗装を行うのは写真のレールが直線に敷設される両脇の区域です。

f:id:chibatrain:20210711111445j:plain

まずは、内側(レールより手前側)の塗装を行います。

塗装する周辺を新聞紙やマスキングテープで養生しました。

f:id:chibatrain:20210711111450j:plain

もともと、レールの側面に貼り付けたスチレンボードの板には、茶色の下地塗装を行っています。

これに続くように塗装するので、この板の茶色部分が少しでるようにマスキングテープを貼りました。

f:id:chibatrain:20210711111453j:plain

下地塗装を開始しました。

毎度お馴染み、ポポンデッタの下地塗料の茶色を筆塗りで塗装しました。

f:id:chibatrain:20210711111457j:plain

予定していた部分を全て塗り終えました。

以前、車両基地の空き地で下地塗装を行ったときは、色の濃い部分と薄い部分のできるようなムラのある塗り方をしましたが、その上からカラーパウダーやターフを撒くと、下地の濃淡は目立たなくなりあまり意味がないことが分かりましたので、今回はべた塗りで濃淡はつけずに塗装しました。

f:id:chibatrain:20210711111500j:plain

塗装の仕方が雑で、一部塗料が下に垂れてしまっていますが、この部分には後で石垣を被せる(貼り付ける)予定なので、問題はありません。

f:id:chibatrain:20210711111504j:plain

少し塗装が固まり、新聞紙などの養生を撤去した状態です。

f:id:chibatrain:20210711111508j:plain

今度は、反対側(レールの後背地側)を塗装します。

塗装する周辺を新聞紙やマスキングテープなどで養生しました。

f:id:chibatrain:20210711111512j:plain

こちら、先ほどと同じように塗装を開始しました。

f:id:chibatrain:20210711111516j:plain

予定していた部分を全て塗り終えた状態です。

f:id:chibatrain:20210711111520j:plain

新聞紙などの養生を全て撤去した様子です。

雰囲気が変わりました。

f:id:chibatrain:20210711111524j:plain

反対側から上り勾配側を見た様子です。

手前の内側の区間はまだプラスターの塗布を行っていないので、下地塗装はまだできません。

下地塗装はここまでです。

f:id:chibatrain:20210711111528j:plain

直線勾配区間の左側、下りの曲線の部分ですが、こちらの作業も進めました。

f:id:chibatrain:20210711111532j:plain

前回までの作業で作成した、レールの側面に設置するスチレンボードの板です。

これをタイトボンドで貼り付けました。

f:id:chibatrain:20210711111536j:plain

スチレンボードをレールの曲線内側に貼り付けた様子です。

その内側の凹凸部分に、なだらか扇状地形になるようにティッシュを小さく切ったものとボンド水溶液を貼って地形を整えました。

f:id:chibatrain:20210711111542j:plain

写真では分かりにくいのですが、貼り付けたスチレンボードとその下の地盤の間に隙間ができてしまっています。

こうした隙間もティッシュとボンド水溶液を使って埋めました。

f:id:chibatrain:20210711111546j:plain

ティッシュとボンド水溶液で扇状地形を整えた様子です。

このまま乾燥するまで放置します。

次回以降、ここにプラスターを塗布する予定です。

f:id:chibatrain:20210711164717j:plain

下地塗装された区間を走る銚子電鉄2000系です。

やっとここまで来たか・・・という感じです。

ここの区間だけでも、まだやらなくてはいけないことが沢山あります。

今回はここまでです。